よくある質問
よくある質問 > SSL証明書監視について
SSL証明書監視とは何ですか?
SSL証明書監視は、指定されたドメインで取得されているSSL証明書の有効期限を監視するサービスです。
何台監視出来ますか?
登録出来るサーバは1アカウントにつき3台です。
ただし、有償版の場合は50台まで登録可能です。
テストサーバの為、正しくない証明書を入れています
独自CAや自己署名などのサーバ証明書が利用されている場合でも、有効期限の確認は行えます。
WEBサーバが複数台で構成されている為、サーバ証明書の期限がそれぞれ異なりますが、個別に確認出来ますか?
ロードバランサーにより振り分けられたサーバのSSL証明書の有効期限を確認します。若干の差異であれば、問題なくチェック及びレポートはされますが、IPハッシュ等により振り分けられて、Site Alertのシステムからのアクセスが必ず固定のサーバに振り分けられるような設定の場合は、その他のサーバ(Site Alertのシステムがアクセス出来ないサーバ)の証明書のチェックは行えません。
監視間隔を教えてください
1日一回の間隔で監視します。
通知メールはどのようなタイミングで送信されますか?
以下のタイミングで送信されます。
- 設定後の初回起動
- 100日前・60日前・30日前・15日前・5日前・3日前・1日前・期限切れ当日
IPアドレスにてアクセス制限をかけています。監視の際の接続元IPアドレスを教えてください。
61.125.195.90 と 153.121.37.47 となります。